1: 2018/10/16(火) 08:02:25.14 _USER9
元ミラン・オーナーのシルビオ・ベルルスコーニは今シーズン、セリエC(3部)のモンツァを買収した。10月14日、ベルルスコーニは新オーナーとしての初戦に臨んでいる。
ミランの黄金期を築いた名物会長が、3部クラブのオーナーとしてサッカー界に戻ってきたのは、F1で有名な街のチームに伸びしろがあると感じているからだ。
イタリア衛星放送『Sky Sport』によると、ベルルスコーニは「しかるべき補強をすれば、セリエBに昇格でき、セリエAにも上がれるかもしれないと確信している」と述べた。
「我々がモンツァを買収したのは、イタリア全土の若手を探すのに投資するからでもある。我々は若手がスタメンに居並ぶようなチームにしたいんだ。もちろん、全員イタリア人さ。それも、今のサッカーでは考えられなくなった“ルールのあるチーム”にしたい」
例えば、身なりもそのひとつだ。以前から昨今の選手のルックスに対する不快感を隠さなかったベルルスコーニは、「選手選びにおいてもっとも重要なのは、マナーや節度になるだろう」と明かす。
「我々は秩序だった若者を望む。できればヒゲやタトゥー、ピアスがなく、身なりも良くてマナーのある選手たちだ。ピッチでは相手に対して公正な態度を持ち、ファウルをすれば謝り、審判としっかり話ができる選手だね」
「タトゥーのない選手など見つからないと言われたが、私は信じている。外国人ばかりになった今のサッカー界において、モンツァがほかと異なり、手本となるクラブになることを願っているよ。モンツァが例外になれることを望んでいるし、信じている」
モンツァでの初陣(6節のトリエスティーナ戦)の前、ロッカールームで選手たちに「3点差以上で勝ってほしい」と注文するなど、相変わらずのベルルスコーニ(試合は1-1のドロー)だが、“古巣”ミランへの注文も変わらない。4-3-3を基本布陣とするジェンナーロ・ガットゥーゾ監督の戦術が気に入らないと苦言を呈した。
「ミランの戦い方に不満があるんだ。私やカルロ・アンチェロッティ、ファビオ・カペッロに分かったのに、どうしていまの監督は(2トップにすべきだと)分からないのか、理解できないね」
ヒゲを生やし、タトゥーを入れている選手たちが4-3-3システムで戦うミラノダービー。「テレビで観るよ」というベルルスコーニは、どのような気持ちでこの大一番を見守るのだろうか。
10/15(月) 17:40配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181015-00048742-sdigestw-socc
写真

ミランの黄金期を築いた名物会長が、3部クラブのオーナーとしてサッカー界に戻ってきたのは、F1で有名な街のチームに伸びしろがあると感じているからだ。
イタリア衛星放送『Sky Sport』によると、ベルルスコーニは「しかるべき補強をすれば、セリエBに昇格でき、セリエAにも上がれるかもしれないと確信している」と述べた。
「我々がモンツァを買収したのは、イタリア全土の若手を探すのに投資するからでもある。我々は若手がスタメンに居並ぶようなチームにしたいんだ。もちろん、全員イタリア人さ。それも、今のサッカーでは考えられなくなった“ルールのあるチーム”にしたい」
例えば、身なりもそのひとつだ。以前から昨今の選手のルックスに対する不快感を隠さなかったベルルスコーニは、「選手選びにおいてもっとも重要なのは、マナーや節度になるだろう」と明かす。
「我々は秩序だった若者を望む。できればヒゲやタトゥー、ピアスがなく、身なりも良くてマナーのある選手たちだ。ピッチでは相手に対して公正な態度を持ち、ファウルをすれば謝り、審判としっかり話ができる選手だね」
「タトゥーのない選手など見つからないと言われたが、私は信じている。外国人ばかりになった今のサッカー界において、モンツァがほかと異なり、手本となるクラブになることを願っているよ。モンツァが例外になれることを望んでいるし、信じている」
モンツァでの初陣(6節のトリエスティーナ戦)の前、ロッカールームで選手たちに「3点差以上で勝ってほしい」と注文するなど、相変わらずのベルルスコーニ(試合は1-1のドロー)だが、“古巣”ミランへの注文も変わらない。4-3-3を基本布陣とするジェンナーロ・ガットゥーゾ監督の戦術が気に入らないと苦言を呈した。
「ミランの戦い方に不満があるんだ。私やカルロ・アンチェロッティ、ファビオ・カペッロに分かったのに、どうしていまの監督は(2トップにすべきだと)分からないのか、理解できないね」
ヒゲを生やし、タトゥーを入れている選手たちが4-3-3システムで戦うミラノダービー。「テレビで観るよ」というベルルスコーニは、どのような気持ちでこの大一番を見守るのだろうか。
10/15(月) 17:40配信 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181015-00048742-sdigestw-socc
写真

3: 2018/10/16(火) 08:05:19.79
海外でもタトゥーは反社会的でした
4: 2018/10/16(火) 08:05:47.70
この人のアグレッシブさは本当に尊敬するわ
7: 2018/10/16(火) 08:07:58.06
日本もならってハゲ、タトゥー、ピアスを禁止にしよう
8: 2018/10/16(火) 08:09:49.87
インシーニェに喧嘩うってんのか
10: 2018/10/16(火) 08:11:56.55
伊製ナベツネ
12: 2018/10/16(火) 08:12:49.51
マルディーニて今なにしてんの
53: 2018/10/16(火) 08:38:38.14
>>12
ディレクターとしてミランに戻ってきたよ
ディレクターとしてミランに戻ってきたよ
13: 2018/10/16(火) 08:12:53.57
イタリアンマフィアらしからぬ判断だな
14: 2018/10/16(火) 08:13:10.57
あれれ~タトゥー擁護派どうすんのこの発言
17: 2018/10/16(火) 08:17:27.23
イタリーでも刺青はならず者ファッションか。
189: 2018/10/16(火) 11:36:33.74
>>17
そりゃそーだろ
海外でも普通のサラリーマンが大っぴらに墨入れてる分けねーべやw
そりゃそーだろ
海外でも普通のサラリーマンが大っぴらに墨入れてる分けねーべやw
18: 2018/10/16(火) 08:17:33.52
やはり、タトゥーはダメだな
海外はOKとか言ってたやつなんとか言えよ
海外はOKとか言ってたやつなんとか言えよ
23: 2018/10/16(火) 08:19:59.88
タトゥーを擁護する日本人が気持ち悪かったが
やはり、海外でもそうだったんだな
やはり、海外でもそうだったんだな
24: 2018/10/16(火) 08:20:46.49
ヒゲはよくね?
25: 2018/10/16(火) 08:21:11.72
チーム名は忘れたがイタリア人だけのチームはあったよな Aに上がってもすぐに落ちてたが
26: 2018/10/16(火) 08:21:16.84
タトゥーピアスは分かるけどイタリアほど髭似合う人達いねーだろ
もちろんある程度整えた髭ね。
もちろんある程度整えた髭ね。
60: 2018/10/16(火) 08:46:59.33
>>26
北イタリアとかスーツの着こなしなんか惚れ惚れするわ
爺さんになってもカッコいい
北イタリアとかスーツの着こなしなんか惚れ惚れするわ
爺さんになってもカッコいい
28: 2018/10/16(火) 08:21:58.59
タトゥーとピアスは兎も角、ヒゲは向こうじゃ許されてると思ってたわ
32: 2018/10/16(火) 08:23:28.62
やっぱりタトゥーって国関係なしに忌み嫌らわれる対象なんじゃん
33: 2018/10/16(火) 08:23:40.97
日独伊の年寄りは似たような価値観なんだろ
34: 2018/10/16(火) 08:25:03.81
ヒゲヅラはヤンキースも禁止してるな
36: 2018/10/16(火) 08:26:03.59
インテリスタに殴られろ
37: 2018/10/16(火) 08:26:13.65
今時そんな選手いんのか
39: 2018/10/16(火) 08:26:40.52
ヒゲ濃いやつは伸ばしたほうが不快感ないんだよ
43: 2018/10/16(火) 08:30:40.41
イタリアでも入れ墨はそういう目で見られてるんじゃん
46: 2018/10/16(火) 08:34:56.22
ベルルスコーニ1人の考えなのに
海外でもタトゥーはーって言うやつアホみたいに出てきてて笑える
海外でもタトゥーはーって言うやつアホみたいに出てきてて笑える
48: 2018/10/16(火) 08:35:52.10
マナーや節度がないやつが言っても説得力がねぇわ
50: 2018/10/16(火) 08:37:03.61
イタリアではヒゲに厳しくハゲは尊敬される
51: 2018/10/16(火) 08:38:10.46
フロント「メッシ獲得した」
ベルルスコーニ「うーん、ベンチ!」
ベルルスコーニ「うーん、ベンチ!」
54: 2018/10/16(火) 08:39:15.73
平均したら悪質ファウルしてる選手に入墨多いのは間違いなく
悪質ファウルの少ない選手は入墨が無いってのは間違いないだろ
入墨を全く差別するつもりはないが、ケインやラーム、カルバハルのような選手は入墨入れないだろ
悪質ファウルの少ない選手は入墨が無いってのは間違いないだろ
入墨を全く差別するつもりはないが、ケインやラーム、カルバハルのような選手は入墨入れないだろ
55: 2018/10/16(火) 08:40:11.84
ビルバオみたいにほぼ全員ユース上がりみたいにしたらいいんだよ
57: 2018/10/16(火) 08:42:44.54
クソチーム出来上がりそうwwww
58: 2018/10/16(火) 08:46:25.03
ことサッカーに関しては品行方正は弱体化にしかつながらないだろうな
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539644545/
コメント