1: 2018/11/23(金) 22:48:51.67 _USER9

サッカーのルールなどを定める国際サッカー評議会(IFAB)は22日、スコットランド・グラスゴーで第133回の『年次事務会議』を開催し、2019-20シーズンに行われる競技規則の変更について意見を出し合った。競技規則の変更がある場合は来年3月、『年次総会』を経て正式発表され、同年6月1日に施行される。

IFABは世界で唯一のルール決定機関。イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの英国4協会に加えて、他の各国協会からの提案を取りまとめる国際サッカー連盟(FIFA)によって構成されている。サッカーの競技規則は、IFABが毎年3月に行う年次総会の場でのみ変更することができる。

年次総会は今年3月、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)制度の導入という大きな転換点を迎えた。近年では、PA内の反則に見られた“三重罰”(PK、一発退場、出場停止)、延長戦における選手交代の人数が変更。古くはGKへのバックパスの禁止、オフサイドルールの追加という大変革も行われてきた。

年次総会に先立って、毎年11月には年次事務会議が開かれることになっている。年次総会で話し合う項目についての打ち合わせの場だ。今月22日に開かれたのは、この年次事務会議。2019-20シーズンに向けた競技規則の変更について、総会で話し合うべき項目が提案された。

IFABの発表によると、全会一致で変更が支持されたのは以下の4項目。これらの規則は来年3月の総会で変更される可能性が高そうだ。

・交代する選手は最も近いラインからピッチを離れなければならない

・チームスタッフの不正行為にもイエロー、レッドカードが提示される

・ゴールキックの際、PA外にボールを蹴り出す必要はない

・PA内で行われる守備側のFKでも、PA外にボールを蹴り出す必要はない


それ以外にもさまざまな変更点が議論された。その一つは2017年から試験運用されていた『ABBA方式』のPK戦。先攻、後攻、後攻、先攻、先攻......という順序でPKを行うというもので、世代別代表のW杯でも導入されていたが、「手続きが複雑である」として取り下げられようとしている。

ロシアW杯で問題になったハンドリングの反則の基準にも話は及んだ。これまでの総会で何度も議題に上がっていたが、W杯での混乱から早急な解決に向けて議論が加速化。「意図的であること」と「ハンドで不正に利益を得ること」にフォーカスし、「より正確で詳細な表現」を模索することになりそうだ。

また、FKの壁の中に入った攻撃側の選手が守備側の選手を妨害する行為への対応、ボールが審判に当たって競技に影響が出た際にドロップボールで再開すること――なども話し合われた様子。もっとも、過去の年次事務会議ではシン・ビン(時間制限付きの退場)なども提案されたが、年次総会では採用されていない。あくまでも最終決定は、来年3月の年次総会を待つことになる。

11/23(金) 20:30配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181123-06276729-gekisaka-socc


2: 2018/11/23(金) 22:49:37.02

<`Д >ニダ


3: 2018/11/23(金) 22:51:01.66

とりあえず鹿島が一番ヤバいつーのはわかるw
チームスタッフとかもガンガン退場だな。


25: 2018/11/23(金) 23:17:34.88

>>3
むかしテレビ中継で見たけど、鹿島の監督スタッフ控え選手が全員退席処分になって、
実況アナ「フォーメーションの指示なんかは誰が出してるんですか?」
リポーター「ドクターが出してますね。」
なんてことがあった。


4: 2018/11/23(金) 22:52:20.47

・ゴールキックの際、PA外にボールを蹴り出す必要はない
・PA内で行われる守備側のFKでも、PA外にボールを蹴り出す必要はない

ようわからん
ゴールキックなんて元々どこに蹴ってもいいと思ってたが違うのか


11: 2018/11/23(金) 23:02:06.41

>>4
これは書いてある通りのルールでゴールキックはエリアの外に蹴り出さないといけないんだよ


44: 2018/11/23(金) 23:37:14.94

>>11
それは知ってるけど、なんでそんなルールが必要だったのか


12: 2018/11/23(金) 23:05:11.06

>>4
GKやPA内でのFK(守備側)が同じPA内で味方や相手に渡ったら、やり直しで再開となるルールがある


75: 2018/11/24(土) 00:23:27.48

>>4
>・ゴールキックの際、PA外にボールを蹴り出す必要はない

小中学生の試合だとゴールキックがペナ内で相手にカットされるとか割とある


88: 2018/11/24(土) 00:47:55.44

>>4
ゴールキックはゴールエリア内にボールを置いて蹴って
ペナルティエリアを出たらインプレー


109: 2018/11/24(土) 01:18:11.88

>>4
未経験の人はあんま知らないだろうな
下手したら知らない選手もいるかもしれん


6: 2018/11/23(金) 22:57:47.52

審判もビデオ判定でイエローもらうシステムがいい


7: 2018/11/23(金) 22:59:02.48

94だか98のW杯でバッジオが対峙する選手の手を狙って蹴ってPK貰ってたけどそういう場合は意図的なハンドになるのだろうか


9: 2018/11/23(金) 23:00:52.10

>ゴールキックの際、PA外にボールを蹴り出す必要はない

相手側はどうなんだろ?
さすがにPA内でカットしたらやり直しかな


15: 2018/11/23(金) 23:08:01.61

PAの中で起こった反則をなんでもかんでもPKにするのやめよう


18: 2018/11/23(金) 23:11:11.16

>>15
一律でいいだろ
それこそ買収忖度騒がれるぞ
まあ今も似たようなもんだが


20: 2018/11/23(金) 23:13:18.62

>>15
現状でもなんでもかんでもPKじゃない
バックパスとか間接FKのファールはPKじゃなくて間接FKが与えられる


89: 2018/11/24(土) 00:49:11.12

>>15
間接FKになるファールはPKに成らないぞ


16: 2018/11/23(金) 23:08:25.05

あの、遠いベンチ側のラインまで時間稼ぎにてれてれ歩くの止めれってことか


17: 2018/11/23(金) 23:09:09.91

交代人数は増やさないの


124: 2018/11/24(土) 02:45:05.25

>>17
本当にそれ。
ベンチ入りしてる人間を全員出せないルールなんておかしいだろ?
交代もすぐにできないし、変なスポーツ。


23: 2018/11/23(金) 23:16:50.96

ハンドなんか故意だろうが故意じゃなかろうが反則にすべき
手を後ろにしたら当たらないんだし


28: 2018/11/23(金) 23:23:46.82

>>23
全力で走りながら、手を後ろにするのはなかなか難しい。


30: 2018/11/23(金) 23:25:12.27

>>23
家族で見てて今のは脇が閉まってて手でボールに関与してないからノーファールとか説明しても別の機会ではファール取られててお父さん今のはってなったりするからそれでいいと思う


52: 2018/11/23(金) 23:52:06.50

>>23
ブラジルとかPA内で相手の手を積極的に狙ってきそう


57: 2018/11/23(金) 23:58:27.97

>>52
故意じゃなく手に当たっただけでファールならディフェンス側も超気をつけるし
ペナルティーエリアでそんなの狙うならゴール狙ったほうがいいと思う


61: 2018/11/24(土) 00:01:25.71

>>57
相手がマークについてるような状態でゴール狙うのと手狙うのだったら手狙う方がめちゃくちゃ楽
高校の時遊びでとにかく当たったらPKルールでやったら皆手狙うようになってたわ


引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542980931/


人気記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    コメント

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット