JW15096_201-800x533




1: 2018/11/27(火) 06:49:08.88 _USER9

大宮アルディージャと東京ヴェルディが対戦したJ1参入プレーオフ。気がつけば「昇格プレーオフ」という名前ではなくなっていた。

今季から、参入プレーオフを勝ち抜いたチームがJ1の16位と昇格プレーオフを争う方式に変更になったのだ。これまで16位のチームは、17位、18位と同様、自動的に降格したが、今季から入れ替え戦=昇格プレーオフという救済措置が設けられることになった。

降格枠、昇格枠はそれぞれ3から実質2.5に縮小された。J1のチームにとって歓迎すべき変更であり、J2のチームにとっては好ましくない変更だ。入れ替えの幅はなぜJ1有利に縮小されたのか。

大宮(J2リーグ5位)対東京V(J2リーグ6位)に話を戻せば、結果は1-0で東京Vの勝利に終わった。

ご承知の通り、リーグ戦で成績下位のチームが勝ち抜くためには勝利が義務づけられている。引き分け、同点ではダメ。しかもアウェー戦。ホーム&アウェーではない敵地での90分1本勝負だ。

東京Vは後半13分、MF内田達也が累積2枚目の警告で退場処分に遭い10人での戦いを余儀なくされていた。1人少ない状況にもかかわらず、セットプレーから1点を奪い、勝利を掴むことに成功した。

退場で10人になるまで、試合を押していたのは東京Vだった。引き分けではダメ。勝利以外道はない90分の1本勝負。力が拮抗していれば、そうなるのが自然の摂理だろう。

一方が攻めて一方が守る。J1参入プレーオフは特殊な試合展開になっていた。東京Vのミゲル・アンヘル・ロティーナ監督は、スペイン人監督ながら守備的な手堅いサッカーをする監督として知られる。この一戦にも最終ラインに常時3人が構える3-4-2-1で臨んだ。にもかかわらず、内田が退場した後半13分まで東京Vは大宮を圧倒した。セットプレーが決まり、1-0で勝利したが、もしこれが入っていなければ、引き分けていた(敗れていた)可能性がある。

実際、決定的なチャンスは、試合を優勢に進めていたにもかかわらず、ほぼゼロだった。リスクを負わない攻撃だったからだ。最終ラインには繰り返すが常時3人残っていた。2バックで対応する4バックの一般的な布陣より1人余っていた。言い換えれば、前線に1人少なかった。

FKから平智広のヘディングシュートが決まったのは後半26分だが、それが決まっていなければ、ロティーナ監督は10人になっていたとはいえ、4バックにして前線に1人人数を増やして、得点を狙いに行ったのではないだろうか。

勝利以外に道はないにもかかわらず、実際のサッカーはあまり攻撃的ではない。大宮戦ではその特殊性が露わになることはなかったが、次戦対横浜FC戦ではどうだろうか。

終盤、大宮の猛攻を耐え忍び、無失点で切り抜けると、東京Vの選手はまるで昇格を決めたかのように歓びを爆発させた。J1昇格までの道のりは長い。残された90分1本勝負のアウェー戦2試合を、2連勝で切り抜ける必要がある。少し喜びすぎのように見えたが、それ以上に違和感を覚えたのが、厳しすぎる昇格の条件だ。

入れ替え戦=昇格プレーオフぐらいはホーム&アウェーで、と言いたくなる。先ほど2.5枠と述べたが、J1の16位側にはホームで戦える利点も加わるので、実際には2.2枠ぐらいだ。3枠から一気に0.8減った計算になる。J1側になぜ急にここまで有利な設定に変わったのか。

戦う前から両チームには大きなハンディ差が存在する。これでは試合の戦い方に大きな影響が出る。この大宮対東京V戦がそうだったように、試合は大味になりがちだ。引き分けでもいい上位チーム(大宮)は、慎重に試合を進めようとする。その結果、精神的に守勢に回る。

つづく

2018年11月26日 17時48分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15651072/


2: 2018/11/27(火) 06:49:29.55 _USER9

で、相手に1点奪われ、得点が必要になると急に攻め始める。この試合では東京V側に退場者が出たこともあるが、大宮はそれを機に、今度はほぼ一方的にしかもパワープレーを頻繁に交えながら攻め立てた。

普通の状態がないので、試合は絶えずドタバタと荒れていた。日本人選手はパニックに陥りやすい気質であると見ているが、その悪い癖が発揮されやすい環境になっていた。エンタメ性に溢れた展開とも言えるが、それは上級ではけっしてない。B級ホラーという言い回しがあるが、この際、それは褒めすぎで、C級かD級のホラーというべきだろう。

主審の腕がよくないと、試合が荒れる可能性も秘めている。実際、この試合でも東京Vは退場者を出したが、内田に2枚目のイエローを翳した高山主審の笛は、いささか厳しいように見えた。

90分1本勝負では、それで試合が決まってしまう可能性が高い。東京Vは、それを最大3試合続けてクリアしなければJ1昇格を果たせない。入れ替えの制度として問題ありといいたくなる。もう少し本来の実力が発揮されやすいフェアで真っ当な試合が見たい。今季から変更になった参入プレーオフ、昇格プレーオフの仕組みは、サッカーの本質から外れている気がする。来季から再考を促したい。せめて昇格プレーオフは、延長ありのホーム&アウェーで行うべきだろう。


44: 2018/11/27(火) 07:26:59.32

>>1いや、お前がまず言うなよ。早く岡ちゃんに謝罪しろ


63: 2018/11/27(火) 07:40:43.80

>>1

その前にそろそろJ1の20チームにするかサポーター含め議論すべき


143: 2018/11/27(火) 09:26:19.38

>>1
何言ってだコイツw


3: 2018/11/27(火) 06:50:19.57

と、意味不明なことを言っており


5: 2018/11/27(火) 06:50:44.36

こんなクソ記者の戯言でスレ立てすんじゃねーよカス


7: 2018/11/27(火) 06:52:37.01

でもお前サッカー経験0じゃん
小学生よりサッカーを知らん奴が本質とか意味不明な事言ってんじゃねーぞ


9: 2018/11/27(火) 06:57:29.67

J1が絡んで来たところは同意する。
昇格プレーオフに戻せよ


11: 2018/11/27(火) 06:59:07.26

ホラーである必然性が見えない
C級かD級の物書きはこれだから困る


12: 2018/11/27(火) 06:59:27.28

引き分けでも敗退なんだからヴェルディからしたら絶対先に失点したくないわけだからリスクとった攻撃するわけないだろw
相変わらずトンチンカンだな


13: 2018/11/27(火) 07:00:50.94

> せめて昇格プレーオフは、延長ありのホーム&アウェーで行うべきだろう。

ここだけは同意してあげるよ


24: 2018/11/27(火) 07:06:50.75

>>13
俺もまさにそう思うわ。いくらなんでもJ1チームが有利すぎて興醒めしてしまうわ


142: 2018/11/27(火) 09:25:05.11

>>24
ホーム&アウェーはともかく同点なら延長PKでいいよな


160: 2018/11/27(火) 09:41:59.68

>>142
ただでさえも天皇杯含めて43試合以上やっているんだから勘弁
ちなみに甲府は今季65試合だったとか


175: 2018/11/27(火) 09:58:08.81

>>160
ホーム&アウェーで2試合やるよりはいいだろ?


178: 2018/11/27(火) 09:59:08.86

>>175
90分で済むならもっといい


159: 2018/11/27(火) 09:41:54.04

>>24
意味がわからん
昇格POでもそうだっただろ
上位がその条件だ
アホかよ


211: 2018/11/27(火) 10:23:02.82

>>159
意味も分からないなら、お前が相当なバカなんだろw


226: 2018/11/27(火) 10:30:54.79

>>211
お前が馬鹿だろ
去年の昇格PO見てないんか


216: 2018/11/27(火) 10:25:27.96

>>24
最初俺もそう思ったけど、J1J2と別々に考えるんじゃなく、これは「Jリーグの16位と21位以下の対戦」って考えなきゃいけないんだと。


14: 2018/11/27(火) 07:01:05.43

まあプレーオフ自体ズレてるからな


15: 2018/11/27(火) 07:01:41.27

有利な状況になりたけりゃ
リーグ戦で上に行けっていう分かりやすい話だろうが


16: 2018/11/27(火) 07:02:15.46

>一方が攻めて一方が守る。J1参入プレーオフは特殊な試合展開になっていた

至極当然の試合展開だろ


17: 2018/11/27(火) 07:02:22.53

まあ6位にも昇格のチャンスがあった
今までが甘すぎたんだろう


21: 2018/11/27(火) 07:03:46.25

ヴェルディ6位だけど
町田資格無しなんで実質5位ということで


43: 2018/11/27(火) 07:25:40.41

>>21
何がいいたいのかわからん。
町田にJ1ライセンスあってもヴェルディは
プレーオフでられるんだけど。


26: 2018/11/27(火) 07:07:29.96

なんか違うんだよなぁ...、この人の論点はいつもちょっとズレるw

昇格プレーオフがダメってのは別にいいけど、

理由付けがトンチンカンすぎて話が入ってこん。

結論ありきで、適当な理由を見繕った感がアリアリで読む価値がなくなる。理論的思考ができない典型だわ。


28: 2018/11/27(火) 07:08:59.98

引き分け以上でOK って結構むずかしいんだよな
だいたい大宮ヴェルディなら支配率半分半分なのに


29: 2018/11/27(火) 07:09:08.31

まあ確かに最後の昇格決定戦はJ1有利にする必然性は全く無いから
H&Aにするべきだね


33: 2018/11/27(火) 07:14:58.81

ていうか今更これ言うか?
何年このレギュレーションでプレーオフやってると思ってんだよ


引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543268948/


人気記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    コメント

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット