1: Egg ★ 2019/02/11(月) 18:17:18.34 ID:uwxNfE4M9
「森保ジャパンはこんなに強かったんだ」の声が聞こえてくる中、「まだやってたの?」と驚くのが元代表監督バヒド・ハリルホジッチ氏(66)による慰謝料1億円裁判だ。日本代表が勝ち進む裏で、1月18日に「名誉を傷つけられた」と主張するハリル氏の弁論準備手続きが行われたのだ。ワールドカップ・ロシア大会の直前で解任されたハリル氏の気持ちも分からなくはないが、「もう終わってたんじゃなかったの?」と思うのが日本国民の正直な感想だろう。
(*∀)っ続きはリンク先から
https://npn.co.jp/sp/article/detail/42626689/
(*∀)っ続きはリンク先から
https://npn.co.jp/sp/article/detail/42626689/
5: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 18:19:54.65 ID:zRQTbh0B0
アギーレをもっていかれたのは痛恨やな これ絶対後悔する
17: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 18:26:27.87 ID:hZ5tEyBY0
まぁあんな切られ方したら今後海外監督来るの躊躇するわな
19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 18:27:24.55 ID:FpARi0f30
怪我人続出の中準優勝なのはまだ評価できると思う
33: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 18:45:06.65 ID:FrNrbPbF0
森保は底が知れたし、これから負けまくるだろな
35: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 18:47:46.06 ID:uJNZN82V0
森保と同じ位ハリルのサッカーもつまらなかった
42: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:01:04.52 ID:3JhUjD7D0
森保は、もう今回のアジア杯が完成形だよ。
4年後も、このメンバーだよ。
広島の時もそう。
そういう監督。
4年後も、このメンバーだよ。
広島の時もそう。
そういう監督。
44: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:01:54.31 ID:CcMPhMa80
イランが自滅するまで点取れる気しなかっただろ
日本も崩される気配はなかったけどセットプレーの分イランが有利だったし
日本も崩される気配はなかったけどセットプレーの分イランが有利だったし
49: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:06:42.07 ID:h1eN8dIs0
森保は限界が見えちまっただろ
55: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:15:44.54 ID:5vnCU9Q/0
こんなに強くなったどころか絶望すら感じてる人もいる
63: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:24:00.55 ID:8FdOSJ1F0
テレビの視聴率はテレビの宣伝がでかいでしょ
WCみたいに毎日宣伝してれば50%も出たんだしw
レアル鹿島のときもテレビでやりまくって30%くらいでてるし
アジアカップはBSではそこそこやってたけど地上波でアジアカップの宣伝してるのなんてまったくみなかったw
WCみたいに毎日宣伝してれば50%も出たんだしw
レアル鹿島のときもテレビでやりまくって30%くらいでてるし
アジアカップはBSではそこそこやってたけど地上波でアジアカップの宣伝してるのなんてまったくみなかったw
64: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:25:42.76 ID:l5L+cvSL0
あの解任は正しかった。
遅すぎた解任ではあったが、それでも無能ハリルで本大会を迎える悪夢に比べれば一億倍くらいマシだったよ。
遅すぎた解任ではあったが、それでも無能ハリルで本大会を迎える悪夢に比べれば一億倍くらいマシだったよ。
67: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:27:45.69 ID:PqnFc3TE0
俺は楽しみなんだが
ハッキリさせなよ
ハッキリさせなよ
69: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:31:09.28 ID:8FdOSJ1F0
WCであれだけ盛り上がった後にアジア相手じゃしかたないかもねw
親善試合でもウルグアイとやるときは結構高かったような
まあBSあわせて深夜でも20%くらい出してれば十分じゃないの老人が見てくれないと高視聴率がでない今の日本なんだしw
親善試合でもウルグアイとやるときは結構高かったような
まあBSあわせて深夜でも20%くらい出してれば十分じゃないの老人が見てくれないと高視聴率がでない今の日本なんだしw
71: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:34:02.84 ID:esv79V750
親善試合までは良かったがアジアカップはハリル並に酷かったぞ
73: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 19:36:21.98 ID:8FdOSJ1F0
まあやる気もあれかw
他の国は12月から現地入りして合宿してるのに日本は・・・wよくあれだけできたイランに勝てただけ十分だと思う
他の国は12月から現地入りして合宿してるのに日本は・・・wよくあれだけできたイランに勝てただけ十分だと思う
82: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 20:28:10.88 ID:WBpPTzvi0
アギーレのまま4年やってた時間軸
ハリルのままW杯に臨んだ時間軸
今の代表と並べて見てみたい
ハリルのままW杯に臨んだ時間軸
今の代表と並べて見てみたい
87: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 20:43:27.98 ID:5Di4sAIJ0
アジアですら勝てないのに強かったって冗談でしょw
109: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:17:59.94 ID:hee/c9Hx0
つかダメな選手を名指しで批判したり選手に移籍を強要したり
訴えられるような事してたのはハリルの方だけどな
訴えられるような事してたのはハリルの方だけどな
133: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:42:06.95 ID:QEbOlFxv0
森保ジャパン強かったっけなあ
136: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:43:45.67 ID:4ACK1mnZ0
サッカーゲームやらせたら最強の監督な気がするわ
生身の選手には感情があるからね
上手くいかんよね
生身の選手には感情があるからね
上手くいかんよね
138: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:45:50.46 ID:kcjyyRy70
アジアカップで優勝逃しておいて強いはないわ
141: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:49:04.99 ID:AF2qn2Eu0
ワールドカップまでやらせればよかったんだよ
それでダメならダメってはっきりしてた
それでダメならダメってはっきりしてた
176: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:26:58.14 ID:TKpE1E6M0
アジア杯で思ったのはさ、ハリル信奉者が唯一の心の拠り所にしてたオージーが
同じようなサッカーしてて、やっぱり大したことなかったってことかな
同じようなサッカーしてて、やっぱり大したことなかったってことかな
189: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:36:10.01 ID:XmcyB1RD0
森保は面白くないけど、ハリルもつまらないよ
面白かったのはザックの2012年くらいまで
面白かったのはザックの2012年くらいまで
193: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:39:40.09 ID:8FdOSJ1F0
ハリルはやっぱ東アジアでボロ負けしたのがイメージ悪かったかな
その後も弱いところに勝てなかったっしチームがまったくまとまってなかったもんね
選手も監督と話せなかったって言ってたしw
その後も弱いところに勝てなかったっしチームがまったくまとまってなかったもんね
選手も監督と話せなかったって言ってたしw
201: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:45:38.11 ID:yz/iRber0
本番に今まで呼んでなかった大久保呼んで
いろんなポジションで使ったあげくGL敗退ってのもあったっけな
いろんなポジションで使ったあげくGL敗退ってのもあったっけな
204: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:47:10.29 ID:4ACK1mnZ0
日本代表って毎度毎度
選手が造反するからな
それが楽しみでもあるが
選手が造反するからな
それが楽しみでもあるが
214: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:53:00.64 ID:4ACK1mnZ0
裁判で
会長に造反メール出したヤツらが明らかになるのかな
会長に造反メール出したヤツらが明らかになるのかな
224: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:57:59.88 ID:svc+utlP0
ハリルもいまとなっては大したことないのは事実かもしれんが
森保はそれ以上に大したことない事実は覆らない
森保はそれ以上に大したことない事実は覆らない
232: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:02:22.38 ID:yz/iRber0
宇賀神なんか酒井、遠藤が怪我で使えない穴埋めでしかなかったが
森保がSBで相変わらず層の薄さを露呈してるのが笑えるよな
森保がSBで相変わらず層の薄さを露呈してるのが笑えるよな
237: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:06:30.66 ID:yz/iRber0
親善試合の森保のサッカーにはみんな一瞬夢見たよな
アジアカップで完全に夢から醒めたけど
アジアカップで完全に夢から醒めたけど
240: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:07:17.99 ID:WD1VVse40
昌子はハリルを信頼してないみたいだったけど
ハリルは欧州組は体脂肪オーバーでも何も言わなかったくせに国内組だけ
ネチネチと文句つけてたとバラされてたし
同じ口でベンゲルには国内組は駄目だとペラペラ喋ってたし信頼されないのは仕方ないね
ハリルは欧州組は体脂肪オーバーでも何も言わなかったくせに国内組だけ
ネチネチと文句つけてたとバラされてたし
同じ口でベンゲルには国内組は駄目だとペラペラ喋ってたし信頼されないのは仕方ないね
245: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:09:26.32 ID:WD1VVse40
宇賀神呼んでる時点で無能なんだよなあ
ブルガリアリーグの選手も呼んでたけど案の定貶してたJのレギュラーすら獲れなかったな
ブルガリアリーグの選手も呼んでたけど案の定貶してたJのレギュラーすら獲れなかったな
260: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:14:40.67 ID:iunh0bjv0
ハリルの空白の3年間の停滞は負の方向に効いてるよね
265: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:17:05.85 ID:iunh0bjv0
つか、ハリルじゃ結果出せそうにないから見切られたわけで。
1%でも勝ちぬく可能性を高めたいってのが本音だったのさ
1%でも勝ちぬく可能性を高めたいってのが本音だったのさ
269: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:18:12.29 ID:HpHNmdLY0
いやいや
森保JAPAN強いの時点でおかしいわw
ま、ハリル裁判まだやってたのは同意だが
森保JAPAN強いの時点でおかしいわw
ま、ハリル裁判まだやってたのは同意だが
271: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:18:51.82 ID:qzYAhAM90
ハリルチルドレン
井手口、山口、浅野、久保、長澤
みんな消えたw
井手口、山口、浅野、久保、長澤
みんな消えたw
274: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:19:46.49 ID:WD1VVse40
ハリルはスピードスピード言う割に足速い選手を使わなかったよな
浅野はサイドで使ってたし
浅野はサイドで使ってたし
287: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:24:31.41 ID:296ugKra0
まだも何も裁判はこれからだろ?
楽しみにしてるんだから徹底的にやってくれ
楽しみにしてるんだから徹底的にやってくれ
292: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:26:13.64 ID:cnlEyGzW0
結果的に準優勝。このメンツで良くやったと思うが大会通して日本が強いと思った試合はなかったかな
299: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:30:39.33 ID:CF4oJnGM0
西野は時間がないので計算できる実績のある選手でチームを組んだ。
ハリルに3年も無駄な時間をあげたのがつくづく悔やまれる
ハリルに3年も無駄な時間をあげたのがつくづく悔やまれる
303: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:34:56.51 ID:CF4oJnGM0
大会前は日本がターンオーバーできるなんて
誰が想像しただろうか?西野監督はやっぱ良かった
それに比べて、コロンビアには勝つのは無理と
やる前から匙投げてた無能ハリルさん
誰が想像しただろうか?西野監督はやっぱ良かった
それに比べて、コロンビアには勝つのは無理と
やる前から匙投げてた無能ハリルさん
318: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:42:15.35 ID:VRvcRbD+0
カントクの解任なんて日常茶飯事なのに、ドンだけにわか無知なのか
342: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:54:49.39 ID:9rDB3DBY0
森保もなあ・・スタメンや交代カードの切り方とか采配に頭かしげることも多いよ
さすがにハリルよりマシだけど
さすがにハリルよりマシだけど
345: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:59:11.89 ID:W/0C9cxz0
W杯呼ばなくてよかった集
伊東伊藤浅野久保堂安南野
中島もアジア杯に出てたらここに追加されてたかもな
伊東伊藤浅野久保堂安南野
中島もアジア杯に出てたらここに追加されてたかもな
361: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 00:32:17.36 ID:1urgW2BG0
森保の塩サッカーはもうええわ
372: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:29:08.02 ID:YG0eqVdQ0
日本人のいいところを存分に味わえたのがザッケローニ
日本人のクソなところと直面したのがハリルホジッチ
日本人のクソなところと直面したのがハリルホジッチ
373: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:29:35.69 ID:ZOoS4jJE0
名誉棄損の程度はわからんけど
裁判、銭でカタつけようって程度の人格者だったのかと思う
ならば更迭されてもっていう印象のループ
裁判、銭でカタつけようって程度の人格者だったのかと思う
ならば更迭されてもっていう印象のループ
389: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 02:00:17.95 ID:SkF0SSOb0
裁判はして良いと思うんだけど。
解任理由がイマイチ不透明だし、
当事者はそりゃ裁判しておかしくないかと。
俺はハリルは嫌いだったけど任命責任を誰も責任取ってないし
解任理由がイマイチ不透明だし、
当事者はそりゃ裁判しておかしくないかと。
俺はハリルは嫌いだったけど任命責任を誰も責任取ってないし
コメント