1: 久太郎 ★ 2019/09/07(土) 10:42:14.85 ID:J+N3VsTC9
バルセロナやインテルなどで活躍した元カメルーン代表FWサミュエル・エトーが、38歳で22年間のキャリアにピリオドを打ったことを公表した。
(*∀)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010005-goal-socc
(*∀)っ続きはリンク先から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00010005-goal-socc
2: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:43:09.13 ID:W0Nn4amW0
江藤は90年代から活躍してた最後のワールドクラスじゃないか?
3: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:43:48.80 ID:kWK5NBQ60
意外と若い
5: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:44:02.33 ID:u7ALDkOB0
親戚、友人一同『は?引退?俺らの生活費はどうすんだよ!』
10: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:45:36.65 ID:TVKpv9sX0
チェイシングもするし万能ストライカーだったイメージ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:46:52.82 ID:byO+dLV10
マジョルカのときは本当に凄かった
24: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:49:26.25 ID:oJWPCaSL0
エムボマのほうがエグかったイメージ
29: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:51:38.56 ID:67MK94nY0
>>24
エムボマはJリーグ創世記の思い出補正があるからな
海外の実績だと圧倒的にエトー
エムボマはJリーグ創世記の思い出補正があるからな
海外の実績だと圧倒的にエトー
46: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:55:46.38 ID:LmE2qf0U0
>>29
でも代表ではエムボマの方が序列は上だったよね
でも代表ではエムボマの方が序列は上だったよね
25: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:49:32.01 ID:22Rnood50
Jリーグにこればいいのに。42まではいける
27: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:50:36.67 ID:eO74A7Es0
改めて見るとすごい成績だわ
3大リーグで200G以上
代表で56G
3大リーグで200G以上
代表で56G
28: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:50:58.42 ID:V/uVz+Dq0
何気にレアル(生え抜き)→バルサ禁断の移籍してるけど何も言われなかったのか?
134: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:36:06.08 ID:ojppGz++0
>>28
レアルで重宝されず、レンタル後に帰る場所も作ってもらえず、マジョルカからの移籍だからね
クラシコとかでもブーイングが無い印象
ルイス エンリケ然り
レアルサポーターも可哀想と思ってたんじゃない?
レアルで重宝されず、レンタル後に帰る場所も作ってもらえず、マジョルカからの移籍だからね
クラシコとかでもブーイングが無い印象
ルイス エンリケ然り
レアルサポーターも可哀想と思ってたんじゃない?
35: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:53:22.65 ID:BDvLdCuv0
エムボマは古きよき王様タイプ
プレスなんて考えないし、欲しいとこにボールが来ないと追いかけもしない
プレスなんて考えないし、欲しいとこにボールが来ないと追いかけもしない
36: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:53:48.86 ID:v+AutfqJ0
アフリカネーションズカップでのカヌーとエトーが国王御用達の貴賓席の座席に並んで観戦してたその姿はTHEアフリカで萌えたわー(笑)
37: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:54:14.10 ID:t4iG2NmA0
カメルーンは昔トルシエが
代表監督やってた国
代表監督やってた国
40: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:54:40.56 ID:sdClbawD0
大分とっとと獲得しとけ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:54:47.88 ID:lZ0oS1j+0
まだやってたのか
なんかすごい昔の選手に感じるのに
なんかすごい昔の選手に感じるのに
51: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:56:58.65 ID:g6XXVYm50
ロシアやカタール行ったり金に困ってんのかな
58: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:59:20.24 ID:sdClbawD0
>>51
カメルーンだと群がってくる奴が多すぎるかららしい。
稼ぎに出たのは実力からして残念だったが仕方ないよ
カメルーンだと群がってくる奴が多すぎるかららしい。
稼ぎに出たのは実力からして残念だったが仕方ないよ
79: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:05:28.99 ID:67MK94nY0
>>51
村だったか部族だったか全体を支えてるって話
村だったか部族だったか全体を支えてるって話
226: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 16:17:28.06 ID:I4ylpFRC0
>>79
なんか、不思議な話だよな
才能のあるエトゥーは海外で身を削り、その部族は故郷で遊んで暮らす
社会主義より不思議なシステムだよな
お前らの笑顔が俺を何度でも蘇らせるってか。。。
なんか、不思議な話だよな
才能のあるエトゥーは海外で身を削り、その部族は故郷で遊んで暮らす
社会主義より不思議なシステムだよな
お前らの笑顔が俺を何度でも蘇らせるってか。。。
57: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 10:59:14.00 ID:67MK94nY0
一回セレッソがオファーだしたって報道有ったな
結局来なかったけど
結局来なかったけど
65: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:01:24.71 ID:YBtqk5ea0
ドログバとエトーのどっちを評価するかってかなりいい勝負なイメージ
個人的には出した数字ならエトーが上だが、弱小チームに一人だけで奮闘させるならドログバって感じ
個人的には出した数字ならエトーが上だが、弱小チームに一人だけで奮闘させるならドログバって感じ
67: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:01:43.88 ID:67MK94nY0
チェルシー時代に年齢詐称疑惑が浮かび上がって
あんなに仲良かったモウリーニョと揉めてたな
思えばモウリーニョはあの頃からカリスマ性を失ってたのかもしれない
あんなに仲良かったモウリーニョと揉めてたな
思えばモウリーニョはあの頃からカリスマ性を失ってたのかもしれない
68: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:01:44.02 ID:yFLsdiBX0
毎週毎週ロナウジーニョのノールックスルーパスからエトーが決めてたよなあ
そんなエトーも最後はイブラ獲得の為にぞんざいに放出されたな
そんなエトーも最後はイブラ獲得の為にぞんざいに放出されたな
77: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:05:06.04 ID:W3+T9G4t0
ウェアやドログバあたり抑えてダントツの歴代アフリカNO.1選手だろうな
94: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:16:12.98 ID:BSvOA7QM0
中津江村の記憶しかない
江藤お疲れ
江藤お疲れ
99: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:18:33.57 ID:rfI1JalP0
まだ現役だったのか...日本もカズや俊さんまだいるけど
113: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:25:34.51 ID:cwc/ZSCs0
どのリーグでも大活躍したFWだよな
アフリカ歴代ナンバーワンだろ
アフリカ歴代ナンバーワンだろ
118: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:27:24.76 ID:VK+01+Gi0
15歳で代表デビューした男
久保くんも真っ青である
久保くんも真っ青である
124: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:30:19.19 ID:4SlCZvvL0
イブラ+金銭トレードでインテルに移籍したけど実質その時点での史上最高額だということを忘れられている選手
127: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:31:26.87 ID:ZcSqvAVp0
でも代表のエトーは代表のメッシみたいにゲームメーカーやらされて可哀想だった
217: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 15:51:21.82 ID:IQwfj3Fp0
>>127
カメルーンって何かおかしいよな
エムボマもW杯でボランチやってたような
カメルーンって何かおかしいよな
エムボマもW杯でボランチやってたような
146: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:44:42.83 ID:bZw0iSWh0
気前の良い兄ちゃんキャラで人柄好きだったわ
おつかれさん
おつかれさん
149: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 11:52:06.81 ID:6tt4Guce0
背が高くて手足が長くて
こりゃ同じ人間でも反則だよと思った記憶があるw
こりゃ同じ人間でも反則だよと思った記憶があるw
154: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 12:03:31.02 ID:/Z11uXY10
代表でチームメート全員に
自分で作ったブランドの高級腕時計
プレゼントして
オレがチームのボスだぞ、と忠誠を誓わせた
っていうエピソードが好き
欧州で育ってもやっぱアフリカンなんだな
自分で作ったブランドの高級腕時計
プレゼントして
オレがチームのボスだぞ、と忠誠を誓わせた
っていうエピソードが好き
欧州で育ってもやっぱアフリカンなんだな
158: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 12:08:10.86 ID:sdClbawD0
トーレス、エトー、あまりにも若い頃にデビューしたもんだからキャリア異常に長かったな。
160: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 12:12:30.71 ID:Vu7XZ8JF0
マジョルカからバルサ一年目は異次元の速さでやばかった
前線からプレスしてそのまま簡単にゴール
2年目からスピード目立たなくなったなぁ怪我した記憶はないが
前線からプレスしてそのまま簡単にゴール
2年目からスピード目立たなくなったなぁ怪我した記憶はないが
162: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 12:12:56.63 ID:TBEMoGck0
エトーいなくなったのがインテルの終わりの始まりだったな
163: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 12:16:53.58 ID:wTfBNl6T0
正面に対峙したロベルト・カルロスを一瞬で置き去りにするヤバい奴だった。
165: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 12:17:48.50 ID:feQ4rISh0
中津江村のご老人達が「江藤さんか、親近感湧くわ」と言っていたのが印象的
166: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 12:19:50.96 ID:4jCDoC230
日本帰化なら江藤だよねみたいなしょーもない会話したね
192: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 14:20:12.32 ID:oJ/GcZqk0
バルサ時代のエトーが凄すぎてアンリがショボく見えたな
197: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 14:34:10.40 ID:LFsgqt8m0
この年ちょっと信用出来ないがお疲れ様
204: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 14:50:04.77 ID:mnoxwHzB0
引退試合あったら長友呼ばれるかな?
209: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 15:16:10.37 ID:VQ3kjJYd0
バルサインテルと来て連続ビッグイヤーという持ってる人が
その流れにも関わらずW杯で根性の長友が勝ったのが印象的
その流れにも関わらずW杯で根性の長友が勝ったのが印象的
224: 名無しさん@恐縮です 2019/09/07(土) 16:06:27.51 ID:UMYE8W470
MSNよりエトー、メッシ、ロナウジーニョの3トップのが上だったよな
コメント