1: Egg ★ 2019/10/20(日) 06:46:09.34 ID:CIHci9Oo9

初のW杯ベスト8進出を果たしたラグビー日本代表 サッカー界は“先を越された”感がある

写真no title


サッカーとラグビーは、もともと同じ「フットボール」だった。FA(サッカー協会)設立の話し合いの途上で意見が分かれ、脱会したグループがラグビー協会を立ち上げることになった。議論が分かれたのは、「ハッキング」(相手の脛を蹴って撃退する行為)を認めるか否か。ところが、ハッキングを禁止したはずのサッカーでは依然として(ファウルではあるが)この手の行為が行われているのに、ラグビーにハッキングが残っていないのは不思議で、皮肉でもある。

【写真】タジキスタン戦、吉田麻也が通常の“Vネック”ユニフォームで写る試合後の勝利ショット

ラグビーは「協会主義」なので、代表チームには外国籍選手も含まれている。居住年数などの条件はあるものの、どの国の人でも日本代表選手になれる。サッカーも英国4協会が残っているように、国=協会ではないが、英国のケースは既得権であって、実質は一国一協会。その国の国籍がなければ代表選手にはなれない「国籍主義」である。

ラモス瑠偉、呂比須ワグナー、三都主アレサンドロなど、ブラジル出身選手が日本代表でプレーしてきたが、彼らは全員日本国籍を取得している。ラグビーのほうは日本国籍でない選手もいる。外国籍選手の数は日本だけが突出しているわけではなく、同じくらいの外国籍選手が各国代表に選ばれている。

ラグビー日本代表は、自国開催のワールドカップ(W杯)でベスト8入りした。強豪のアイルランドもスコットランドも破った。大会規模が違うとはいえ、サッカー日本代表は先を越された感がある。単に成績だけでなく、チームのあり方としてラグビーの背中を追うのだろう。

ラグビーはFWの力が、かなり勝敗に影響する。強くて重い選手が必要なポジションが最重要ということは、日本が世界で勝ち抜くことはないだろうと思っていた。FW戦が不利なので、日本代表は他に活路を見出そうとしているように見えた。

この世界との向き合い方はサッカーと似ている。JFA(日本サッカー協会)が唱えている「ジャパンズウェイ」は、ラグビー日本代表を率いたエディ・ジョーンズ監督(現ラグビーイングランド代表監督)が言い出したものだ。とはいえ、外国籍選手の存在は大きかったに違いない。ラグビー日本代表に「日本らしさ」はあったかもしれないが、むしろ「日本らしさ」を超えたから強豪に勝てるようになったのだと思う。

10/19(土) 20:15 フットボールマガジンゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191019-00224293-soccermzw-socc


2: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:46:52.93 ID:r2XS6lEW0

ニダ


3: Egg ★ 2019/10/20(日) 06:46:58.26 ID:CIHci9Oo9

“多様化”が進む世界、人種の共存の仕方こそが「フランスらしさ」

no title


サッカーはまだ「日本らしさ」の段階にある。外国籍選手を起用して体格差を埋めることはできないので、この点はラグビーの真似はできない。日本人の良さを活用して勝機をつかもうというレベルである。しかし、サッカーでも強いチームの多くはすでにラグビー並みに“多様化”しているのだ。

フランスは言うに及ばず、ベルギーや多様性の老舗であるブラジル、多様化では出遅れていたドイツ、イングランドでも様々な出自の選手が取り込まれるようになった。これらの国々は、いったん古いアイデンティティーの解体を余儀なくされている。

例えば、「フランスらしさ」とは何か。もともと三代遡れば外国人という国で、フランス人らしさを求めるのはナンセンスだった。オリジナルのフランス人と言われるゴール人の気質を云々したところで全く意味はない。フランスという国家で暮らす、多様な人種の共存の仕方こそが「フランスらしさ」だ。2010年南アフリカW杯での移民系選手の反乱と分裂という危機を経て、ディディエ・デシャン監督が世界一を獲るに至る過程で得た教訓は、「とにかくまとまれ。それ以外に道はない」だった。

ゲルマン魂もジョンブル魂も関係がない。「代表チームは○○人」であることに意味を見出す時代ではなく、多様な人々がいかに共存し結束するかの競争になっているわけだ。その点で「フランスらしさ」は、「ドイツらしさ」であり、「イングランドらしさ」でもある。

ラグビーの「日本らしさ」も、「日本人らしさ」とイコールではない。そのせいか「日本人の誇り」という称賛にはやや違和感があって、せいぜい「日本の誇り」か、単純に選手ないしチームが素晴らしいということでいいのではないか。ラグビー日本代表はサッカーのフランス代表やベルギー代表と同じ場に立っていて、選手がすべて外国籍でもファンはおそらく日本代表を応援するはずだ。

サッカー日本代表は、まだその場にいない。いずれそうなるかもしれないが、現在はまだ(まあ幻想なのだが)単一民族・日本人のチームだ。日本人らしいサッカーをやるほかない


6: Egg ★ 2019/10/20(日) 06:48:10.85 ID:CIHci9Oo9

欧州で戦う選手が「日本人らしさ」の郷愁とともに団結する図は麗しいが...
no title


ただし、日本人らしさの追求は強化の本質ではなく、世界一を狙うならそれに相応しいサッカーをやらなければならないのは自明である。とっくに多国籍化しているヨーロッパのクラブチームを見れば分かるはずだ。すでに現在の日本代表は、「日本人らしさ」の呪縛から逃れる過程にあるとも感じる。代表選手の大半が欧州組だからだ。

純粋な競争の場であるヨーロッパのクラブでプレーする選手たちが集結し、自分たちの根本にある「日本人らしさ」を確認しながら国際競争に伍していくチームを形成する――ここまでが現在のサッカー日本代表にやれることになっている。ある意味、とてもチーム作りがやりやすい時期かもしれない。インターナショナルな舞台で技を磨いた選手が集まり、外国で感じる日本の良さ、日本人らしさの郷愁とともに団結するという図は、なかなかに麗しい。それで世界のトップに手が届くとは思えないが、今が一番美しい時期のような気もする。


7: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:49:07.83 ID:Nus0MdzE0

サッカーもハーフが代表になったりしてるけど、そういう選手も日本でサッカー教育を受けちゃってるわけだから、結局大して伸びないんだよなぁー...


8: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:50:07.75 ID:F0ansrGQ0

ラグビーは結局のところ英国の国技どまり
だから英連邦や外国に散らばっている英国人が大会に参加するには国籍を条件化できなかった


10: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:50:38.26 ID:sJIw3YTW0

アフリカ諸国にバロテッリとか買い付けに行く時代くるの?


12: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:54:09.22 ID:ZBifFWyV0

国籍の壁は大きいだろ
フランスはただフランス領で国籍あるからだろ


15: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:55:56.67 ID:ucxeL9WA0

>>12
移民2世3世が多い


56: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 07:14:25.56 ID:CNBOF54G0

>>12
「植民地をもっと広げろ」ってことだろ?
まずはあの半島取り戻そうぜ


62: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 07:16:47.62 ID:F0ansrGQ0

>>56
英が帝国主義の空気を今でも維持したいだけだからな...
人的侵略をスポーツの世界でもやっているだけ


70: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 07:19:36.39 ID:GtMD7TyW0

>>56
ウンコ半島が欲しいのか?
変った日本人だな


13: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:54:24.38 ID:F0ansrGQ0

日本でラグビーの裾野は狭まる方向にある
30年後には絶滅危惧種になっている


14: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:55:40.82 ID:GtMD7TyW0

多国籍軍男ラクビー代表が日の丸カラーのユニフォームを含め他のスポーツより一番「日本代表らしい」と言う皮肉


17: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:57:14.58 ID:GtMD7TyW0

貧困ネトウヨが多様化を嫌うのは多様化によって自分自身が危うくなるから
愛国心でもなんでもなくただ自分の身を守りたいだけだという


18: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:59:09.22 ID:RES/icHN0

外国人依存度が高くなると
突然のルール変更や経済的に不況になって有力選手を呼べなくなると
いっきに崩壊するリスクはある


19: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:59:46.19 ID:g4gofJnj0

そんなもんクラブチームでやってろよ


20: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 06:59:53.43 ID:aNz9XY4X0

何年か前にFIFAがブラジル人いい加減にしろって釘さしたくらいだから難しいだろ


21: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 07:00:08.45 ID:b2oqWvNh0

勘違いすんな 日本チームの選手は本国でも代表レベルばかりだからな 敢えて日本を選んでる


24: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 07:02:32.14 ID:F0ansrGQ0

>>21
関係ないよ
祖国に戻ったら人数調整で多くの選手が出場できなくなる


37: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 07:07:59.84 ID:b2oqWvNh0

>>24
ニワカバカは黙ってろw


22: 名無しさん@恐縮です 2019/10/20(日) 07:01:01.65 ID:PnalnHng0

既にユース世代は黒人ハーフだらけなんで
フル代表になれるかどうかは知らん


引用元:


人気記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    コメント

    コメントフォーム
    評価する
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • リセット